ごあいさつ
家を造ること、それはお客様ご家族皆様の「夢」「暮らし」を造り表現することだと思います。
近年、時代の変化は非常に激しく、建築の世界もまた「デザイン」「施工技術」などの面で大きな変化が生じております。私たちは、時代の要請に応えつつ、一方で「施工における信頼性」を構築し、守り続けることも大切にしてまいりました。
私たちは、常にお客様にご満足いただける高品質な建物をご提供し続けることをめざしてまいります。太田工務店は、共に力を合わせ、日々技術の向上に励み、努力を積み重ねて、発展してまいります。
今後とも、より一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 太田 康誠
会社概要
会社名 | 株式会社 太田工務店 |
---|---|
事業内容 | 建築工事業、住宅設備業、リフォーム業 |
住所 | 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町68-251 |
電話番号・FAX | TEL.075-604-1566 FAX.075-604-1592 |
代表者 | 代表取締役 太田 康誠 |
アクセス
本社
〒612-8141 京都市伏見区向島二ノ丸町68-251
井手支店
〒610-0302 京都府綴喜郡井手町南玉水17-3
補助金などのご案内
お得な公的制度を知って、お得に「家づくり」
住宅ローン減税やなど、住宅を購入するときには、さまざまな優遇制度があります。建てる家の種類や設備、施工する工務店によっては、対応できない制度もございますので、設計や工務店選びには十分ご注意ください。
清プラン設計時に様々な優遇制度のご紹介も同時に行いますので、安心してご相談ください。
まずは、優遇制度をよく知って、お得に「家づくり」する準備をしましょう。
対応公的制度一覧
- 投資型(自己資金)減税2014(平成26年)
- ゼロエネ住宅補助金350万円・平成26年度(2014)ネット・ゼロ・エネルギーハウス支援事業
- 住宅の固定資産税の軽減措置2014(H26年度)
- ゼロエネ住宅補助金165万円・平成26年度(2014)住宅のゼロエネルギー化推進事業
- 低炭素住宅の税の優遇所得税減税 2014(H26年度)(住宅ローン控除、投資型)
- 住宅の登録免許税の税率軽減 2014(H26年)
- 市町村住宅関連補助金制度一覧(都道府県別)補助金、融資などの助成制度
- 長期優良住宅の減税住宅ローン控除2014(H26年度)
- 住宅ローン控除(住宅ローン減税)2014(H26年)減税額
- 木材利用ポイント2014(H26年)地域木材利用補助金
- 長期優良住宅不動産取得税の優遇2014(H26年度)
- 長期優良住宅の登録免許税の税率軽減2014(H26年度)
- 住宅の不動産取得税の軽減措置2014(H26年度)
- 贈与税の住宅取得資金の非課税措置-軽減額シュミレーション2014(平成26年)
- 住宅の消費税増税の経過措置及びすまい給付金の概要
- 地震保険料の優遇制度耐震性能による保険料の割引
- フラット35Sの金利優遇制度 平成26年度
プライバシーポリシー
個人情報保護方針
1.個人情報の取り扱い
当社は、個人の情報の重要性を深く認識し、個人情報を取り扱うために、以下のとおり基本方針を定め、役員及び従業員への徹底を図り、最新の注意を払って取り扱います。
2.個人情報の利用目的
a.不動産売買契約及び賃貸借契約の探索、売買、賃貸借、仲介、管理等に関する契約を締結することや契約に基づく役務を提供するため。
b.住宅新築・増改築工事契約・売買契約にて得た個人情報は、工事に関する設計・請負・管理施工等の上での業務遂行を促すため。
c.現場見学会・ご紹介などで契約をされる前の段階で得た個人情報は、住まいに関する様々な情報や他の見学会のご案内サービスの提供をするため。
d.住宅建築及び不動産売買における融資に係わる金融機関または司法書士その他専門家に対しての業務遂行を促すため。(お客様住所・氏名・年齢・電話番号・職業・資産・銀行口座等)
e.当社が建築をしたお客様宅へのへのアフターメンテナンスを行うため。
3.個人情報の管理
収集いたしました個人情報は、当社で厳重に管理し、法令または公的機関からの要請と認めた 場合を除き、お客様の許可なく第三者への提供はいたしません。
4.情報の開示・訂正・削除
お客様が自身の個人情報開示・訂正・追加・削除・停止(第三者への提供の停止)のお申し出が ある場合は、ご本人であることを確認させて頂いた上で、合理的な範囲内ですみやかに対処 いたします。